いやぁ〜ひさしぶりに大失敗しました。
なさけねぇ〜!よかれと思った自分の判断が
甘かった。実に甘かった。
何に失敗したかは言えませんが。
よく、成功への道筋に努力や引き出しや経験などの
考え方があるけど、一歩間違えると崖っぷちですね。何にせよ。
こんなこと百も承知ですけどやっぱり失敗は体に悪い。
ネガティブには考えないけど、チャンスだと方向転換するのに
一瞬、勇気がいりますね。これを精進っていうんでしょう。
前に、ビートたけしさんがいいこといってたな〜。
「知ってるか?世の中の大人はみんなこぞってこう言うだろ
世の中はそんなに甘くない!って。それは、おいら違うと思うんだなぁ。
世の中は甘い!
だって考えてみぃ。頼み込んだら誰か絶対に助けてくれるでしょ。
そんなに人は気にしてないからなんとなくまぁいっか!って思えるでしょ。
瞬発力と洞察力があったら世の中渡れるでしょ。
わがまま言えるでしょ。毎日言おうと思えば。結構できちゃうのよ。
何でかって?
甘やかして生きれるように世の中なってるのよ。みんな大人だから。笑」
ここに、たけしさんのストイックさが現れてますよね。
甘えは人をダメにする。ダメになると人は甘える。
そこを痛烈に感じました。
失敗は、原点に戻れるので改めて甘えをなくして前に進みます。
これだから探検はやめらんねぇな。
わかりきったゴールのあるゲームなんて誰も買わないですからね。
つまんないし、魅力がないし。今では効率だとか賢さとか
ほざいてる人たちの理屈は攻略本の事で、
それでゴールしても感動がうすれるだけ。
常に、新鮮な感覚でいたいですね。
世の中は甘い!
う〜ん。だから、失敗するんだろうなぁ〜〜〜。
![takel.jpg](http://redz.jp/redz/takel.jpg)
自分の甘さですね。
タケちゃんバウ!