2009年8月アーカイブ
「そういえば岐阜の瑞浪市にある地球回廊です。地球を大事にしようとゆう気持ちに
なるみたいです。。。昔(これまた小学生の時)に行った記憶があります。
今エコの時代だからこそ実感するかも!
あ!恐竜の住処?世界の?ジオラマあった。。。かもジオラマ。
46億年の地球史を体験してみる施設らしいです。デスモくんと共に46億年の旅です。
光のトンネルでタイムスリップです。(トランス?ハウス?のクラブみたいです)
岐阜て面白く微妙な博物館や美術館がいろいろあります。」
こちら、光のトンネル
恐竜の楽園
とにかくいろんな所を知っている○杉姫は、やはり魅力的ですな!
次は、クロ○○さんが「私も〜」って教えてくれるそうです。笑
来週カラカラ料理楽しみだね。
このクロ○○さんもなかなかの達人ですから。乞うご期待!
ついフラッと衝動買いしてしまった
安さと店員のトークにつられて購入
ネチネチねばって1000円値引きに成功
つけたらとっても暗かった・・・
しかもヤケドするほど熱くなる
部屋の温度まで上がる気がする
ちっこいちっこい扇風機
首ふらない
風量調節もない
でもパワーだけは一丁前
だから音がとってもうるさい
仕事に集中できないほどだ・・・
良い子のみんな
お金は大切に使おうね
目黒猫
目黒車
目黒チャリ
妙に目黒な一日だった
Dといたからかな。。。
ガンダムが光りだして霧を吹く時間が近づくと
会場の係の人がアナウンスをしてくれる
それを聞いた人の群れがベストアングルへと動き出す
そしてガンダムへの熱い視線がさらに集中するのが分かる
BGMが流れいよいよその時が訪れる
とにかく行けば分かる
海があるからか
雲がいいんだな
天気にもよるけどね
お台場に行ってきた
18Mの等身大ガンダムとご対面
とにかくデカい
潮風公園の中だけに
風が心地よくて周りの景観も楽しめる
夏休みとはいえ平日なのに人だらけ(正面アングルが一番人気)
ディテールまで見応えアリ
今にも動き出しそうだ
とにかく遠くからでも
近くからでも絵になるし
360度のアングルを確認したくなる
←これが一般成人の目線くらい
股の間をくぐり抜けられる(もちろん触れる)
一定の時刻になると
発光したり首ふったり霧を吹き出したりする
その様子はまた・・・
「とある神社の敷地に打ち捨てられた、使われなくなった小型の社殿。
中身を抜かれ存在理由を剥奪され、新しい社殿のすぐ裏に、
まるで廃材のように置き去りにされていたものです。
社殿が放置されていた神社の祭神でもあり、
神社神道の最上神は天照大神(アマテラスオオミカミ)― 太陽です。
皆既日食時、太陽は月の陰に隠れてしまうため、
実質的には太陽の姿は見えていないことになります。
藤田はその姿なき太陽をピンホールカメラを使って撮影し、
実体性のない社殿に御神体として奉納した後、展示空間に移設します。
これは実体性のない信仰のフレームを構築する作業です。」
代官山にあったこの店
どこいったのか
知ってる人いたら教えて
気が向いた時に
フラッと本屋に行って写真集なんか買ったりする
気に入ったのがあればだけど
この2冊は確か同時に買った
お手頃だったのもあるけど
まったく毛色の違うそれぞれが妙にハマった
どーやったらこんな瞬間の表情を撮れるんだろう
というフツーの人々を被写体とした1冊
もう一方は
これミニチュア?実写?と判別不能な世界を映し出す
目の錯覚を利用した1冊
こんな感じ
(って分かんねぇか・・・買ってください)
どちらにも共通してるのは
妙にかわいらしかったこと
胸キュンってやつ
ほほほ
なんとなく撮影してる人の気持ちに触れた気がしたんだな
仏像もいいが写真もいい
仏像の写真もきっといい
ミニチュアっぽい仏像の写真は・・・
まぁ見てみたい
この前買った女性カメラマンの
淡~~い撮り方もキュンキュンくるので
また紹介したい
でもぼちぼち
夏の砂浜と魚介の幸に胸キュンしたい
たまにしか味わえないこの季節のお気に入りっていったら
やっぱ海だろーーーー!
うみ~~~~っ!!
ひらがなで書くと膿っぽくて怖いぞ~~!
ちきしょーーーー!
何度も同じ日の写真で申し訳ないが
ぼちぼち本気で
アイデアを考えたいと思う
そんなたいそうな話でもないけど
HPの見せ方
来た人にストレスを感じさせない
待たせない
ウザくない
シンプルな遊び心
ロゴは決まってる
かなり前から 笑
(時間かかってすんません)
たいそうな話だな
毎日5分でも
考えるよーにしようと思う
背景とか
ヘッダーとかで
楽しめるくらいな感じ
気が向いたら
コロコロ変わってもいい
そのくらい気楽なスタンスで
とりあえず
酒でも飲みながら
そーいえば
ウマイ魚が入るって
聞いたよーな・・・
よろしく
調理法はそれぞれ違うのに
素材もそれぞれ全く違うのに
油という点では共通している
火ってどんだけスゲーんだよ
食欲に味覚を教えちまったな
人間の舌と胃袋って・・・・・
一番贅沢で節操ないよね
お中元もらいました
行きてぇ~~~~~え!!
現地からお返し送りたい
マジ9月あたりどーよ?
会費制で
ケ○タ
カンパすんぞ
まるごとソーセージ持ち込み可
にしてやる